マルコスな日々の雑感、ってほとんど日記じゃん! 過去の雑感はこちらへ

2008年06月

01 さて、今日から6月。

クラシック・アルバムズ:メイキング・オブ・『ジョンの魂』 R・スターとC.ヴアマンのインタヴューが良い。「子供が何か言っていると思ったら、それがP.スペクターだった」というクラウスのコメントとR.スターの「P.スペクターはほとんどプロデュースしていなかったし、プロデュースされた覚えは無い」っという話が興味深かった。 音の感触はP.スペクターが作り上げたものだと思っていたので意外。まぁ、素材をおもいっきり有効に使ったっ点はP.スペクターなのかもしれないが。まぁ、とにかく、John Lennonの1stアルバム。とんでもないアルバムだもんね。 なんで、E.クラプトンは参加しなかったんだろうか? トロントだけで嫌になってしまったのかなぁ、、、、。
02 I先生来校。 書類を持ち、判子を求めて午後彷徨う。 なんじゃ、俺の仕事は、、、 判子を押してくれたO先生に「君は本当に大変だねぇ」っと慰められる。 まぁ、慰められても仕事(尻拭い)が楽になるわけではないが、気分は少し楽になる。

ついに梅雨入り、例年より早く梅雨入り。
03 サイレント・ヒルを観る。ゲームじゃなくて映画。う〜〜ん、ゲームのシナリオっぽい脚本なんだろうなぁ。映画館で観たらもっと見やすいのかもしれないが、明るい室内でTVのブラウン管に映される映像だと、暗くてなんだか判らん! 気持の悪いゾンビもどき、クリーチャーが全然見えないので気持ち悪くありません。灰の降る、霧に包まれた街は雰囲気があって良かったけど、、、、 まぁ、なんだなぁ、、、、 

六月といえば、衣替えって話なので aiko夏服
久々にDavid BowieLet's Dance 久々に聞いたが、あれ、こんなアルバムだっけ?って感じ。 1曲目のmodern loveが好き。イントロが格好良い。この勢いあるイントロ、曲大好き。 けど、全体にヒリヒリした感じが無い、ぬるーーぃ感じのアルバムだなぁ。顔の皮を剥がれるようなヒリヒリした感じが無いので聴く気にならないんだろうなぁ。 CHICのNile Rodgersがg & プロデュースってことで、良い仕上がりですが。 China Girl はオリジナルI.ポップの方が良いけどなぁ。まぁ、こっちの方が洗練(?)されているのかもしれないけど。
04 だから会議は嫌いだって!  ぐったり、、、、、、、、、
夜、職場の飲み会。 ロック好きの教授とクラプトンの話で盛り上がる。 まぁ、ロックはオヤヂが聴きものになりつつあるし、そうなんだろう。
05 仕事は相変わらず、馬鹿げているが、どうにもならないのだろう。
吉田先生お通夜。 四谷まで行き、受付をする。
06 朝から書類でばたばた。 ひさびさに後輩のFに逢う。

大島弓子グーグーだって猫である 1
07 ひさびさにY家族と逢う。子供達は元気だねぇ。馬見て、山羊見て、蚕見て、畑で走りまわって。
08 まったくもって、あっという間に週末が終わる。終わる。終わる。 何にもならん、、、
09 朝から書類を持ってうろうろうろ 書類は嫌いだって!

だから会議は嫌いだって!

疲れていると我慢のハードルが低くなっていて反省。っが、ふざけんじゃない!

The Clash London Calling  1979年クラッシュの3rd、もう、30年も前のアルバムなのね。 はい、名盤と名高いアルバムですが、恥ずかしながら聴くのは初めてです。 1曲目London Callingは当然聴いたことあります。好きです。パンクです。ジャケットも格好良い! パンクです。 だから、きっと正統派パンク・アルバムなんだろうなぁっと思いきや、パンクっていうよりロックン・ロールしているなぁ。 1stや2ndの勢いで押す曲から洗練されてきたってことなのかな。 
10 朝、また、武蔵野線が遅延。1時間ほどホームで待たされる。ちょっと、へとへと

仕事、は、まぁ、なんだ。


奴らは、群れでやってくる!
って宣伝文句が大好きでした。その次作 スターシップ・トゥルーパーズ2 まぁ、なんだ。昔みたな。 特典のメイキングでは撮影は3週間位だったといか。 まぁ、舞台は前線基地一か所だもんな。 B級佳作 っで、ネットを検索したら、なんとスターシップ・トゥルーパーズ3 が7月に公開されるのだと!

Procol HarumA Whiter Shade of Plae青い影ですね。歌詞を読んだのだが、? 意味が良く分からない、、、、。 ウェイターがどうの粉屋がどうのってなんなんだ? 昔昔、1981年 Eric Claptonの来日ツァーのバンドのリーダーとしてGary BrookerがKey(p?)で参加していて、青い影を唄ってくれたのを聴けたのは貴重な体験でした。

大島弓子グーグーだって猫である 2、3
11 岡谷まで出張、N島さんと打ち合わせ。先輩だったんですね。 小淵沢でK瀬川さんと情報交換。

the Rolling Stones Paint it Black 黒くぬれ! 秋葉原の通り魔殺人を思い出す。 犯人は幼すぎるけど。 うねるようなシタールが格好良い!
12 だから木曜日は嫌いだって。
だから会議も嫌いだて!

大島弓子グーグーだって猫である 4
13 65点位の仕事をする。 反省
午後、来客来客来客 疲れる。
早々に就寝 タモリ倶楽部が見れなかった、、、、。
14 午前、後輩のM山君と話す。 午後、卒業生のS藤君が来校
15 午後、八王子 桑蚕とイネミズゾウムシの採集

Elvis Costello This Year's Model Deulax Edition っということで、CD2枚組 一枚目はリマスターとデモ。二枚目は当時のライブ。おおおぉ、当時のライブっと期待してきいたが、う〜〜ん、期待ほどじゃぁ、ないなぁ、、、。せっかくのライブなのに何か物足りない、、、、、。
16 岡谷まで出張、N島さんと打ち合わせ。先輩だったんですね。 小淵沢でK瀬川さんと情報交換。って先週と同じ。違うのは学生を連れていく。

押井守Avalon う〜ん、画像が美しい。延々と続くモノクロの画像。カラーの妖精
17 ジャガイモの世界史―歴史を動かした「貧者のパン」/伊藤章治(中公新書) ジャガイモのきた道―文明・飢饉・戦争/山本紀夫 (岩波新書)  ジャガイモって最近の食べ物だったのね。
アレッサンドロ・バリッコ海の上のピアニスト 映画化されて有名。あっという間に読めてしまう、軽いが面白い。 映画、観ていないので見てみるか、、、、。
18 だから会議は嫌いだって!
19 だから木曜日は嫌いだって!
20 午前中、70点位の仕事をする。 疲れて、グッタリ。ガス欠状態。 

EL & P 恐怖の頭脳改革 ギーガーのジャケットが格好良い! 初めて聞いたけど、ジャケットの印象からもっとオドロオドロシイのかと思いきや、結構、ポップじゃん。
21 翌日仕事ができないため、仕事に追われる。

Mini Marcosの1/43ミニ・カーを手に入れる。
  
22 職場のU本君の結婚式 表参道まで。 ということで、帰りは新しく開通した東京メトロ 副都心線に乗る。 一昨日タモリ倶楽部で渋谷駅の電車の良く見えるスポットを映していたが、それと同じ所に人が群がっていた。 鉄チャンはイッパイ生息しているんだねぇ。

Elton John Goodbye Yellow Brick Road (1973) 怒涛のPop 17曲 こんなにPopなんだけど、E.Johnってなんだか妙なんだよなぁ。
23 ユアン・マクレガン主演のアイランド う〜〜ん、近未来、クローン人間、臓器移植、よくある話をどうにかアクションで持たせているような、、、、、。  あ〜〜ぁ、、、、。

 PILの1st PUBRIC IMAGE (1978) セックス・ピストルズを解散直後、見事にNew Waveを切り開いたアルバム。 J.ライドンは凄い
24 職場の飲み会を監視する仕事。 まぁ、疲れる。
25 だから会議は嫌いだって! だから会議は嫌いだって!
26 木曜日は嫌いだって、、、って、う〜〜ん 60点位の話をする。反省 どうせ俺の話はつまんねぇよっとふてくされる。

You TubeでHolger Czukayを聴く(見る?)。 おおぉ! Holger Czukayおぢさんが動いているよ! 唄っているよ! 演奏しているよ!
27 60点位の仕事をする。反省する間もなく職場の掃除大会。水田にシュミットで出かけて調査。へとへとになる

EL&Pの1st Emerson Lake & Palmer(1970) プログレっていうよりハードロックか。 大仰だねぇ。
28 シュミットでやっせんぽさんと調布飛行場までおでかけ。
29 雨。ちょっと仕事が楽になる。
30 皇帝ペンギン ちょっと擬人化しすぎなのがたまに傷。っが、ペンギンが可愛いし、あの極寒の中で生き抜く生命力は凄い。
6月に進む

5月に戻る


戻る

A Whiter Shade of Plae
We skipped the light fandango
turned cartwheels 'cross the floor
I was feeling kinda seasick
but the crowd called out for more
The room was humming harder
as the ceiling flew away
When we called out for another drink
and the waiter brought a tray

And so it was that later
as the mirror told his tale
that her face, at first just ghostly,
turned a whiter shade of pale

She said, "There is no reason
and the truth is plain to see."
But I wandered through my playing cards
and they would not let her be
one of sixteen vestal virgins
who were leaving for the coast
and although my eyes were open wide
they might have just as well been closed

And so it was that later
as the mirror told his tale
that her face, at first just ghostly,
turned a whiter shade of pale

She said, "I'm here on a shore leave,"
though we were miles at sea.
I pointed out this detail
and forced her to agree,
saying, "You must be the mermaid
who took King Neptune for a ride."
And she smiled at me so sweetly
that my anger straightway died.

And so it was that later
as the mirror told his tale
that her face, at first just ghostly,
turned a whiter shade of pale

If music be the food of love
then laughter is its queen
and likewise if behind is in front
then dirt in truth is clean
My mouth by then like cardboard
seemed to slip straight through my head
So we crash-dived straightway quickly
and attacked the ocean bed

And so it was that later
as the mirror told his tale
that her face, at first just ghostly,
turned a whiter shade of pale



Paint It, Black

I see a red door and I want it painted black
No colors anymore I want them to turn black
I see the girls go by dressed in their summer clothes
I have to turn my head until my darkness goes

I see a line of cars and they're all painted black
With flowers and my love both never to come back
I see people turn their heads and quickly look away
Like a new born baby it just happens every day

I look inside myself and see my heart is black
I see my red door and must have it painted black
Maybe then I'll fade away and not have to face the facts
It's not easy facin' up when your whole world is black

No more will my green sea go turn a deeper blue
I could not foresee this thing happening to you

If I look hard enough into the settin' sun
My love will laugh with me before the mornin' comes

I see a red door and I want it painted black
No colors anymore I want them to turn black
I see the girls go by dressed in their summer clothes
I have to turn my head until my darkness goes

Hmm, hmm, hmm,...

I wanna see your face, tainted black
Black as night, black as coal
I wanna see the sun blotted out from the sky
I wanna see it tainted, tainted, tainted, tainted black
Yeah!

Hmm, hmm, hmm,...