01 | ![]() |
||
02 | 会議だって、だから会議は嫌いだって | ||
03 | 会議だって、だから会議は嫌いだって、夜の9時半まではかかりすぎだろう |
||
04 | 実習、なぜかSatie、ENOのTwitterにfrom Satie to ENOなんて書いてあったのでちょっと気になって。CDで聴いたのは初めて、良いねぇ、、、、。 | ||
05 | 朝、医者へ。それから職場へ。久々に博物館に顔をだす。今日も暑い | ||
06 | T大のS木先生来校。ちょっと畑仕事 | ![]() |
|
07 | |||
08 | 実習、 | ||
09 | Bryan FerryのLive At The Royal Albert Hall 1974 なんで今頃リリースされるんだぁ?ブライアン・フェリー(vo.p)、フィル・マンザネラ(g)、ジョン・ポーター(g)、ジョン・ウェットン(b)、エディ・ジョブソン(key. violin)、ポール・トンプソン(ds)だから、roxy musicからA.マッケイが抜けただけの面子、1st、2ndソロ同様、カバー曲だけのライブ。 | ||
10 | 会議だって、ゼミだって | ![]() |
|
11 | 実習、 | ||
12 | Garland JeffreysのAmerican Boy & Girl(1979),かれこれ25年位前、吉祥寺の中古レコード店でこのアルバムとRobert Palmerの4thとどちらを買おうか悩んで、それぞれ一曲目を視聴させてもらって、R.Palmerを買ったのを思い出す。お金があれば両方買ったのに、学生は金が無いからねぇ、、、、。R.Palmerの4thの一曲目は代表曲Every Kinda Peopleだったからなぁ、仕方無かったけど、G.Jeffreysのこのアルバムだってなかなか良いじゃん。 | ||
13 | どうにか不義理を欠いていた方々にご連絡、 | ||
14 | 蚕室掃除 | ![]() |
|
15 | 蚕室掃除 | ||
16 | 蚕室掃除 RCサクセションのHeartのAce(1985)、久々に聴いたけど印象が薄いんだよなぁ | ||
17 | 群馬へ。●HKと今後の打ち合わせ、帰りはG原さんと一緒に | ||
18 | 午前中から会議打ち合わせせ、、、 | ||
19 | 名胡桃城、猿ヶ京温泉に宿泊 | ||
20 | 八海山尊神社で猫札を頂く。締めっ切りになっていた黒姫の家の風を通す。燕温泉に宿泊。 | ![]() |
|
21 | 猫型土器が出土したという郡山市町B遺跡を探すが分からない。岳温泉に宿泊 | ||
22 | 福島FCVS今治FC観戦。元日本代表橋本英郎、駒野出場。駒野の凄いゴールを見る。郡山市町B遺跡にたどり着く | ||
23 | 会議だって、だから会議は嫌いだって RCサクセションのFeel So Bad(1984),自由! |
||
24 | セミナー | ||
25 | T川さん来校、天蚕の話をする | ||
26 | |||
27 | 上田へ | ||
28 | 上田の旧蚕種屋集落へ | ||
29 | |||
30 |
10月へ 08月へ |
戻る |