マルコスな日々の雑感、ってほとんど日記じゃん! 過去の雑感はこちらへ

2021年07月
01
02 午後、会議 Cabaret Voltaireの1982年東京でのライブHAI! 当時ちゃんと聴けずにいたのが悔やまれる。いやいや、良いなぁ
03 書類書き書き
04 書類書き書き
05 会議打合せ、T橋先生の講義に参加。
06 実験実習後、みっちり夜まで会議
07 午後会議
08 夕刻会議 Jah WobbleHeart&Soul(2007), ちょっと期待外れ
09 十数年ぶりにお金が貰える。ホッとするが実験する暇がない
10 2か月ぶりの休日
11 バッテリー上がりで2か月近くほったらかしにしているロードスターのエンジンをかける。1時間程走ったが、充電に十分では無かった模様。途中、スズキスピードに寄る。燃料系の取り回しに苦慮されているとのこと。燃料ポンプは後ろに移動。午後、雷雨。2か月振りの週末が終わる、、、、。
12 T橋先生の講義に参加。
13 実験実習後、70点位の仕事をする。
14 夏の蚕が始まる。
午後会議、
Cabaret VoltaireRed Mecca(1981)、Live at Lyceum(1981のライブ)。HAI!が良かったので期待したが、やはり、変なの
   
15 午前会議、午後ゼミ
16 ちょっと博物館へ
17 T大のT口先生、博物館に来館。立川の阿豆佐味天神の蚕影神社にお参り。
18 マーコスをスズキスピードに引き取りに行く。燃料系一新。帰りに関越で川越まで走ってみるが、暑い。
19 YMOTECHNODON LIVE(1993), 大槻ケンヂ対自核自己カヴァー(2002)。YMOのライブは観に行ったものだが、そうかぁ、こんな感じだったかあぁ。地味だったもんなぁ。
20 ミニのエアコンが効かない! 信大で会議打合せ、調査
21 昼会議。夜〇HKのG原さん来校、まぁ、よく働かれること
22 ゼミ
23 実験実習、1学期はこれで終わり
24 昼、ゼミナール。 ミニのエアコンを直しにスズキスピードへ。マーコスで付いていく。
25 暑い、採点
26
27 午後会議
28 朝から一日中会議
29 ゼミ
30 暑い、採点
31
  
08月へ

06月へ

戻る