01 | 暑いぞ、午後、実験実習 | ||
02 | 久々のOFF、午前医者。午後、高山社情報館「養蚕信仰に関する特別展」 | ||
03 | 暑いぞ、OFF。昼、マーコスをスズキスピードへ。何かガソリン洩れの疑い。駄々洩れじゃないけど。ついでに割れた窓ガラスの交換。ついでについでに、SUキャブをウェーバーに交換をお願い。ベランダに15年位置きっぱなしのシュミットのタイヤの廃棄もお願い。まぁ、15分ほど運転しただけで汗びっしょり。さて、いつ治るのかな。 |
||
04 | |||
05 | 実験実習 | ![]() |
|
06 | 午後会議、夜、府中競馬場で花火大会。何故かローリングストーンズ公認。F原先生、I岡先生、K田さんと芝生席。 | ||
07 | ブラジルからM野君来校、久しぶりでお元気そうでなにより | ||
08 | 実験実習 山下達郎の新譜Softly ライブ盤付き。 | ||
09 | 日帰りで信大上田へ。S見先生にサンプル受け渡しと打合せ。鮎を御馳走になる。元気を分けてもらう。 | ||
10 | 選挙投票後、スズキスピードへ。マーコスはガソリン洩れではなくグリスが暑さで溶けたもので安心する。 | ||
11 | 午前T橋先生の講義に出席 | ||
12 | 始まりました。夏の蚕。午後実験実習 | ||
13 | 午後会議 | ||
14 | ゼミ | ||
15 | 久々にもそもそと実験 | ||
16 | 土方歳三資料館に行ったら、開館は日曜日だった、、、高幡不動で土方歳三の銅像と碑 | ||
17 | 土方歳三資料館に行く。30人位列ができていた。目当ての兼定は鞘の中。石田寺で墓参り。夜、FC東京VSジュビロ磐田。あれっ?って感じで早々に点が入って、2:0で勝利。松木は良いねぇ。 | ||
18 | 暑い。除草作業したら汗びっしょり | ||
19 | 午後、英語の仕事。70点もいかないだろうなぁ | ||
20 | 午後会議 | ||
21 | ゼミ | ||
22 | 新田荘歴史資料館で企画展「新田猫−新田岩松家の絵画−」を観る。平日だと渋滞が無くて快適だが、朝夕のカイコの世話があるので、それはそれなりに疲れる。 | ||
23 | もそもそと実験 | ||
24 | もそもそと実験 | ||
25 | 午前T橋先生の講義に出席 | ||
26 | 午後会議 | ||
27 | T大のS木先生来校。相変わらずぐれてますねぇ | ||
28 | ゼミ、会議 | ||
29 | 福島県立美術館、「みんな大好き!福島ねこづくし展」。新幹線ならあっという間 | ||
30 | |||
31 |
08月へ 06月へ |
戻る |