06月 後部内装

後部も黄色い絨毯で敷き詰められていました。
 
っで、絨毯を剥がしてみると、発泡スチロールで型が作ってあり、
本当に素人仕事であることが、分かる、、、、

私も素人なので、その発砲スチロールに黒ビニールを
張ってごまかすことにする。
 
 また、FRPに直接、絨毯が接着してある黄色絨毯を剥がして、黒く塗ることにする。


07月 パネル作成


もともと、黄色とベージュの内装でウッドパネルがついていましたが、
内装を黒に変えたのでパネルも変える事にしました。

 
ウッドパネルを外して、パネルを作ってみました。ベニア板をウッドパネルと同じ形に切って
同じところに穴を開けて、スポンジ挟んで、黒いビニールレザーを張れば出来上がり。
しかし、前々から気になっていたのですが、タコメーターとウィンカーが見えないんです。

タコメーターも針の動きがギクシャクしていたので、新しいものと交換することに、
そこで、見えるようにパネルを造り直しました。 タコメーターを真ん中に スピードメーターを右隅に
 
歴然と見やすくなって、満足、満足


次のイベントへ


戻る