01月11日
ちょいと温かかったので初乗り。十一月から乗っていないからかれこれ2ヶ月、、、、ちょいとエンジンの掛が悪い。関戸橋を渡って多摩丘陵へ。交差点を右折しようと信号待ち。青に変わり発進しようとするとアクセルペダルが消える!!
アクセルワイヤーが切れたと思い足元を見るが暗くて見えない。後続車がいたのでハザードを出して両手を窓から出して合図する。クラクションを鳴らされるかと思ったが、皆温かい目でみてくれようでスムーズに抜いていってくれた。車を降り、対向車線側にあるガソリンスタンドに車を押す。スタンドの店員が何事か?っと半分笑いながら出迎えてくれた。「とりあえず邪魔にならない所へ」っと親切に中へ入れてくれた。足元を見るとやはりワイヤーがペダルに来ていない。よくよくみるとただワイヤーが外れていただけだった。ワイヤーが切れていなくて本当に良かった。良かった。
 
アクセルワイヤーって溝にポンとはめてあるだけ。

01月12日 サブクラフトへ。燃料計を持参する。燃料タンクについて考えてもらう。
どうにも燃料タンクの容量が小さすぎるので、大きいのを造ってください!っと泣きつく。
 


次のイベントへ

戻る