2004年 |
12月 |
01日 |
蚕、寒くなってきたけど、まだ甲州街道のイチョウが緑色。 |
02日 |
蚕、また、うんざり会議。まだ、トンボが飛んでいる。 |
03日 |
蚕、朝、冷え込んで霜が降りた模様。サトイモの葉が萎れていた。桑の葉もそろそろかな。 |
04日 |
蚕、書類書きが進まない。 |
05日 |
蚕、気温が25℃近くまで上がったとか、暖かい一日。サブクラフトでぼーっと。 |
06日 |
蚕、うちに来る野良猫忠介が喧嘩三昧、日々傷だらけ。この辺りのボスネコ的存在だったと組長と呼んでいた野良猫が居なくなって、大きなトラネコがやってくるようになった。このトラネコと日々抗争を続けているらしい。日々負けているらしい。まぁ、勝っても忠介にボスは似合わないしなぁ。 |
07日 |
蚕、進まない・・・忠介傷だらけ血だらけ |
08日 |
蚕、会議、おいおい、月曜日までに新たに書類を仕上げろだと、、、無理じゃ、、、、職場の忘年会、、、とほほな一日。J.Lennonの命日ということで、独り酒を飲みながらCDを聴いて追悼。 |
09日 |
蚕、新宿でElvis Costelloのライブ。やっぱりバンドで、ガンガン演ってくれると良いねぇ、、Peace, Love and Understandingで涙ぐむ。
今日も忠介は血だらけ傷だらけ。今日は大出血! マキロンで消毒。いい加減喧嘩は止めてほしい。 |
10日 |
蚕、ああ、もぅ、書類大嫌い |
11日 |
蚕、卒業生の家族がやってくる。幸せそうでまったく羨ましい限りだけど、私には無理だなぁ、、 |
12日 |
蚕、う〜〜ん、壊れて収拾がつかない。虎白♂ネコがやってきた。家の外でアオアォ鳴いていたら、近所のおぢさんに傘で殴られていた。可哀相に。迷いネコなのか、とにかく腹ペコペコ状態。全然警戒心がなく、甘えまくる。平気で触れるのはちょっと嬉しいけど、、、この数ヶ月、忠介以外に白黒仔猫(♀)、茶(♂)がうちでまったりしているので、これ以上増えるのはなぁ、、、 |
  |
13日 |
蚕、とりあえず、蚕がほとんど終わり。半日、ぼーっと書類整理。壊れっぱなしだなぁ。学生にクリスマス音楽の入ったCDを貰う。もうすぐクリスマスなんだねぇ、、、
今晩も虎白がやってくる。こいつも忠介並みにボロボロだねぇ、、、顔も傷跡があるし、耳もボロボロだし、、っと野良猫臭いぞ。昔の忠介と同じ臭いがする、、、 |
14日 |
蚕、今日で蚕が終わり。終わるんだるなぁ、、、大丈夫かぁ? |
15日 |
蚕、終わった終わった。明日からオフにしてやる!って思ったが、明日は会議あるじゃん、、、 |
16日 |
夕刻、会議、会議。終わったのが19時。今日は有楽町で19時から大貫妙子のコンサートだったのに! 行けないじゃん! 行けなかったじゃん! |
17日 |
職場の掃除。まぁ、久々に掃除 |
18日 |
温泉へ! 宮城県の鳴子温泉へ! 温泉だぁ! 川辺の紫雲峡 白鳥が十数羽、夜通し鳴いていた。 |
19日 |
温泉、一日中、食ちゃぁ、寝、温泉に入って、ビール、くつろぎ三昧! 昼間少しだけ、外出して、名湯「うなぎの湯」に浸かる。ちょっとぬるぬるした緑の湯。 |
20日 |
朝、雨が降る。この時期、宮城県の山中なら雪じゃないのかぁ? 雨ねぇ、、暖冬なんだね。仙台駅で牛タン弁当を買って帰京。職場はなんだなぁ、、、、 |
21日 |
腑抜けな一日 |
22日 |
これまた、腑抜けな一日 |
23日 |
一日中家に篭る。PCのメンテとスターウォーズWを観る。 久々に日本酒を買う。焼酎に比べて日本酒って高いのに少々ビックリ。 |
24日 |
早々に帰宅。いなげやで買ったローストチキンをビールで流し込んでクリスマス・イブは ハイ、お終い。 K村さんからミニ・マーコスの置物を頂く。こりゃ、嬉しい! スターウォーズXを観る。 |
25日 |
一日中家に篭る。洗濯して、ゴロゴロしてクリスマス、はい、お終い。スターウォーズYを観る。いつの日かホームシアターを作って、スターウォーズ・シリーズをぶっ続けて観たいものだ。
しかし、良くも悪くも亜米利加っぽいったら亜米利加っぽい映画だなぁ、、、 そういえば、ボロボロ虎白猫が来なくなった。また、どこかへ彷徨っていったのかなぁ。 相変わらず野良ネコが3匹、私の部屋を寝床にしている。そして、部屋の中に獣道が出来ている。掃除しないとなぁ、、、 |
26日 |
一日中家に篭る。Advance 大戦略98 Uを終える。毎晩毎晩やって半年以上かかった、、、まぁ、濃いゲームだ。 さて、再びやり直すかな。はい、馬鹿です。 |
 |
27日 |
嗚呼、年賀状書かねば、、、、嗚呼、大掃除しなければ、、、 |
28日 |
仕事納め。 嗚呼、今年もしょぼしょぼで終了。
自分のクリスマス・プレゼントとしてAmazonに頼んであたったCDが今日、届いた。
オフコースのBack Streets of Tokyoを聴く。全曲英語のこのアルバム、何故か聴いたことがなかった。ちょっと期待はずれかな。
George HarrisonのExtra Textureを聴く。恥ずかしながら、これまた、初めて通しで聴く。まったく、30年間何をやっていたのやら、、、 大大好きな”YOU" が入っているのに! まぁ、G.ハリソンのソロアルバムって、安売りされていないので、後回し、後回ししてきてしまったのだが、、、
暖かい暖かい、優しい音音音。しかし、G.ハリソンはこのアルバム以降、不遇が続くんだよなぁ、、、
っで、年賀状と大掃除はどうするんだ?? |
  |
29日 |
寒いと思ったら、雪雪雪、雪やこんこんと降り積もり、ネコが3匹、部屋の中で丸くなり、シュミットは白くなっていた。 雪の中、昨日届いたthe Beatch BoysのToday!、Summer Daysを聴く。良いねぇ、、、、、。現在、the beach boysのCDが安い! アルバム2枚を一枚のCDにしてそれにボーナストラックを加えてなんと980円だ! 皆、Amazonへ急げ!
Couzさんからビデオのプレゼントが届く、CGTVでのミニの特集、ミニ・マーコスも取り上げられている! Couzさん、ありがとうございます!!
結局、一日家に篭る。夜、どうにか、年賀状を書く。っで、掃除はどうするんだ?? |
  |
30日 |
年末。そういえば、年末年始はThe BeatlesのAnthologyを観る事が多いなぁ。どうもTV番組はつまらないものが多いので、ず〜っとビートルズが鳴っている。DVD10枚組だもん、厭きない。 |
31日 |
大晦日。午後から大雪となる。ロードスターで一寸出かけるが、甲州街道でさえ雪が積もり、滑る滑るので、尻尾を巻いて早々に帰宅。 明日は働きたくないので、雪かきをして大晦日が終わる。
the Beach BoysのFrendsと20/20を聴く。20/20はすでにもっていたけど、アルバム2枚で980円だもんねぇ、、Friendsはやはり、ちょっと変になりつつあるなぁ、、、
はい、今年もお終い。
|
 
|
2005年01月へ |
戻る |