2005年07月
01日 蚕、終わったような、終わらないような、、、、
70点位の仕事をする。 
02日 ちょっとだけ蚕、来週末休みを取るためにお仕事。

夜、FC東京VSセレッソ大阪観戦。 ロスタイムに同点、引き分け。勝ちきれないねぇ。
ただ、ルーカスが戻ってきたのは頼もしい限り。

久々に古本屋めぐりをして古本、中古CDを買いまくる。

加藤和彦作品集:悲しくてやりきれない、青年は荒野をめざす、あの素晴らしい愛をもう一度がCDで聴ける!

ティン・パン・アレイのキャラメルママ、うん、良い!  
03日 ちょっとだけ蚕、来週末休みを取るためにお仕事お仕事。

道端でYッ田さんとばったり逢う。まだ、ミニ・マーコスが直らないことに呆れられる。

ジミ・ヘンのライブはやっぱり凄い。折角なんだからSunshine of your loveをふるで聴きたかったなぁ。

大瀧詠一のナイヤガラ・カレンダー、やっぱり、変。
04日 人間ドック、 バリウムを飲んで吐きそうになる。 バリウムを飲んだので下剤を渡される。っで、半日、ピーピー状態。久々に職場にいかず、家でピーピー。
05日 さて、今週末は休めるのか?

The Chemical Brothers/dig your own hole
06日 一日、畑仕事。っで、夕刻会議、、、
07日 淡々、明日の夜から休むぞ!っと決める! 休むぞぉ!

七夕、例年通り、雨が降っている、、、、

三日月ロック/スピッツ
08日 う〜ん、70点位の仕事をする。 まったく、しょうがないなぁ、、、、、っと不甲斐ない。

夕刻から、ロードスターに乗って霧積温泉へ! 温泉だ!温泉だ! 忠介も一緒に連れて行きたいんだけど、忠介は車が苦手だし、旅先で逃げ出したら、、、連れていけないねぇ。

温泉に入って、StarWars EpisodeTを観る。そういえば、アナキン、子供だったんだねぇ。

村上春樹のエッセイーを一冊
09日 朝から、温泉に入って、温泉だ!温泉だ!

StarWars Episode Uを観る。アナキン、急に青年になっちゃって、、、、ちょっとくどくないないか? 先週、W、X、Yも観たから、これで最新作を観に行く準備完了!

村上春樹の「国境の南・太陽の西」「スプートニクスの恋人」を読む。村上春樹の小説と「あのすばらしい愛をもう一度」について考えてみる。
10日 帰りたくないけど、一風呂あびてから、帰路へ。 温泉に入って、本読んで、CD聴いて、DVD観て、ビール飲んで、昼寝して、まぁ、ノンビリした温泉休日でした。

帰りは妙義山から下仁田を抜けて帰ってくる。結構、楽しい道だ。早くマーコスで走ってみたいものだ。

帰ってきたら、サッソク蚕だ、、、、、、

Yahooのオークションでちょっと変わったものを手にいれた。扇風機なんだけど、、、、300円でした。東芝も珍しいものを作っていたんだねぇ。
11日 蚕、、、、暑ちぃ、、梅雨明け前に夏ばてしそうだ。 

久々にスティングを観る。 やっぱり、面白いよなぁ!
12日 蚕、、 淡々と仕事、、、
13日 蚕、、 ハイ、会議、、、、、
14日 蚕、、

YahooのオークションでチョロQのミニ・マーコスを手にいれる。
よく出来てる!!
15日 朝、病院へ(人間ドックの検査)

蚕、、、E藤君来校、

夕刻、ヒグラシの鳴き声を聞く。夏だなぁ、、、、
16日 蚕、スター・ウォーズを観る! おい!おい!誰もゴメンナサイって謝らないのかよ! 皆悪くないのかよ! ヨーダよ、ゴメンナサイは? 登場人物、全員懺悔しろ!ってかんじだが、面白い。 悪気が無ければ構わないって感じの亜米利加映画だなぁ。っで、相変わらず暗黒面に落ちたままの私だが、、、、。  やっぱり、もう一度みたい、、、、、、。


夜、グラン・ブルーこれまた、変態映画だなぁ、、、、面白いけど、、。
17日 蚕、
18日 蚕、梅雨明け。五日市秋川渓谷でバーベキュウ
19日 蚕、昨晩は熱帯夜でぐったり、、、っで、今日も暑い。 淡々と仕事
20日 蚕、淡々と、仕事、仕事、会議
21日 蚕、淡々。
22日 蚕、淡々と仕事仕事仕事。
23日 蚕、弟の結婚式。突然、妹ができてしまって、不思議不思議。ひたすら弟はニコニコ、良かった良かった。
結婚式の直後、震度5の地震。
24日 蚕、淡々と仕事。

ちょっとネコぼけ/岩合光昭:あいかわらず、猫の写真が良い。
25日 蚕、淡々と仕事仕事、っで、夜、東京V VS レアル・マドリード おいおい、当日券がイッパイ残っているっていのは如何なものか? Jリーグの試合よりも客が入っていないのは如何なものか??  ベッカム、オーエン、ジダン、フィーゴ、ロナウド、ロベルト・カルロス、ラウル、、、生で観れた! が、皆、長旅連戦の為が、連繋が、トホホで、試合は3:0でヴェルディの勝利。 おいおい、Jリーグでボロボロのヴェルディから1点も取れないのは如何なものか?  
26日 蚕、台風到来、、、雨雨雨。 八王子の「絹の道資料館」へ寄る。
27日 蚕、淡々と仕事。意思疎通の無さに笑う。 
晴天、台風一過。
いよいよ蚕が大きくなってきて、、嗚呼、明日から面倒だ。

暑い、今晩は熱帯夜になるそうな。エアコンを点けたら、「冷房」が利かない。ガスが抜けているようだ、まぁ、除湿が利くから、いいか、、、いいのか? 大丈夫か?

猫川柳、相変わらずくだらないけど、面白い。
28日 蚕、 FC東京 VS FCバイエルン ミュンヘン観戦。 ハイ、格が違いました。0:4で完敗、なにもできず終い。 しかし、ほぼ、ベストメンバー、各国代表選手だらけのバイエルンに対してFC東京はほぼ二軍、、、、ちょっとなぁ。ただただ、バイエルンは凄い、、、、。バラック、マッカイ、カミリ等々、凄い面子だ、、、。ササを初めて観る。
29日 蚕、ネコと遊ぶ。忠介よ、二日続けてカーテンにマーキングするのは勘弁してくれ。朝、5時に起してくれるのも ちと早すぎる、、、、、
30日 蚕、[図説 発明狂の時代」本田成親氏にお目にかかる。 中島らもの「ロバに耳打ち」 昨年の7/26に亡くなったので、一周忌、合掌。
31日 蚕、午後、実家に寄り植木に水やり。 今日も忠介、カーテンにマーキング、、、、勘弁してくれ、、、、。
六月に戻る
八月へ
戻る