1日 | 新宿で仕事 | |
2日 | さいたまアリーナでEric Claptonのライブ! おじぃちゃん、若者2人のギタリストと一緒にガンガン弾きまくる。セットリストも一新。ちょっとやる気なヒゲ無しクラプトン。 レイラがとりやアンコールじゃないのは初めてな気がする。 |
|
3日 | 日曜日だけど、翌日の仕事のしこみ | |
4日 | 75点位の仕事をする。 ちょっとシュミットのエンジンをかけて、家の周りをぐるりと一周。 |
|
5日 | 007 カジノ・ロワイヤルを観る。 ポーカーの心理戦が情けない。大学生の麻雀以下だ! 最初、フォードに乗ってきた時はどうなることかと思ったが、やっぱり、アストンマーチン! 007ボンド・カーはアストンマーチンだなぁ。 ![]() ![]() |
|
6日 | 会議は嫌いだ。 | |
7日 | ||
8日 | John Lennonの命日ということで、今年はビートルズの新譜”LOVE" 全然期待せずに聴いてみたが、おおお、音が良い。くっりきり、深みのある音に仕上がっていて、ビックリ。 | ![]() |
9日 | 土曜日だけど、仕事。 半日、LOVEを聴いていたが、飽きない。まぁ、ビートルズの曲の美味しいところがちりばめられているのだから、当然か。 そのうちオリジナルアルバムもリマスターというか、プロデュースしなおして、今風のクリアな音にしてくれるのかな。G.マーティンが長生きしてくれることを祈る。新しいアビーロードを聴いてみたいものだ。 | ![]() |
10日 | 日曜日だけど、仕事。 久々にGodfatherを観る。 ナゲー LOVEがDVD付だったので、観ようとしたら、AudioDVDだとかで、CDと同じ音 |
![]() |
11日 | 70点位の仕事をする。 くたくたになって、早々に就寝 | |
12日 | godfatherU ロバート・デ・ニーロ わけー | |
13日 | 会議は嫌いだ。 | |
14日 | 今年最後のゼミ。 | |
15日 | ||
16日 | フェアレディSRの様子を訊きにK下酒店へ。F士バッテリーで修理することになったとか。 忠介に久々に会う。冬毛になってふかふか。猫缶をプレゼント。鼻先には相変わらず、引っ掻き傷。喧嘩で負けているんだろうなぁ。 ちょっと、脚を引きずっていた、、大丈夫か? まぁ、走っていたけから酷くはないんだろうけど、、、 これから寒くなるけど、風邪を引かぬように。 帰ろうとすると自転車の後をついてきてくれる、う〜ん、所沢で飼ってあげたいんだけどねぇ、、、、 |
![]() |
17日 | 久々にオフ 昼まで寝て、ビートルズのLoveを聴きながら昼寝して、ああ、一日が終わり。 Loveは一曲目のBecauseから気持ち良い。 しかし、A Day In The Lifeの次に曲を持ってこれるというのは流石ビートルズ。 このアルバムを聴いているといろいろな音の断片が出てきていて、ちょっと楽しい。 | |
18日 | Loveが出たっていうことは、そのうち、クラッシクみたいに、○○ミックス’ズ ビートルズ、◎◎プロデュース ビートルズのようなアルバムが出るんだろうなぁ。 すでに、フィル・スペクターのLet It BeとNaked Let It Beが出ているからなぁ。 | |
19日 | 国周の浮世絵を手にいれる。 | |
20日 | 会議は嫌いだ | |
21日 | 待つだけの仕事 | |
22日 | 待つだけの仕事 | |
23日 | 朝寝して、昼寝して、よく寝れるもんだ | |
24日 | 昼まで寝て、 シュミットで近所の蕎麦屋まで。 エンジンをかけるのにブレーキを踏むのだが、そこの接触が悪くなっているので、その部分をドライバーで直結してスタート。 ブックオフで「ドンと来い超常現象」を買う。そんでもって、帰宅後、昼寝して、よく寝れるもんだ、、 Ry CooderのMambo Sinuendo 期待せずにブックオフで購入、おお! 良い! |
![]() |
25日 | 今日から有休取って、一応、休日だが、職場へ | |
26日 | 職場の忘年会。絡まれる。まったく、だから参加したくないっていうの! 豪雨、夜、雷 | |
27日 | 先日、ジェームス・ブラウンが急死したので、Blues Brothersを観る。 JBは神父役! 合掌。 | |
28日 | 職場に行く前に、シュミットに乗って役所まで。印鑑登録書を取ってくる。役場の人に「珍しいねぇ」と声をかけられる。仕事納めだが、仕事は終わらない、、、、 韓国に行っていた同僚のお土産に蚕蛹の缶詰を貰う。 | |
29日 | はい、職場へ。 | |
30日 | はい、今日も職場でカイコと戯れる。っが、今日で終わりにする。 | |
31日 | ちょっと、掃除。 |
1月に進む | ||||
11月に戻る | ||||
戻る |