マルコスな日々の雑感、ってほとんど日記じゃん! 過去の雑感はこちらへ

2007年05月
01日 まぁ、有休を取っているけど、少し仕事しに行く。 サブクラフトへ寄りM田さんに漫画の一部を返却。 調布の実家へ寄る。
今晩もまた大貫妙子漬け Aventure, Cliche, カイエ 80年代前半、バックはほとんどYMOだ! 

カイエは初めて買ったCD、大好きだなぁ。
02日 有休、休みだ!
T-RexBorn To Boogieを観る。監督はリンゴ・スターで、 
付録で1時間程のLive収録         大貫妙子のSignifieを聴きながら昼寝
       

夜、9時頃、マーコスに乗って黒姫へ! 1時頃到着
03日 飯綱山をぐるりと一周。牟礼温泉の天狗の館で一風呂あびる。 
04日 Uターン・ラッシュを避けて、帰宅。
05日 ミニの錆び取り。 紙やすりでコシコシ、スリスリ。 穴が開いてしまったのでパテで埋めて、下塗りスプレーをかけたところで日没

サディスティック・ミカ・バンドNARKISSOS 十数年ぶりの新譜というが、この前のも1枚と1回のライブっきりだったからなぁ。2006年ヴァージョン、タイム・マシーンにお願いだけでお終いじゃなくて、継続してバンド活動して欲しいものだ。

マーズ・アタック ティム・バートン監督の火星人来襲、ジャック・ニコルソンが大統領、グレン・クローズが婦人、ナタリー・ポートマンが娘、ピアース・ブロスナンが教授、マイケル・J・フォックスが記者等々。 嗚呼、見事なB級映画。しかし、最初からB級映画を目指して作った映画をB級映画というのだろうか? よく出来てます。
05日 一日、雨雨雨

特撮
ヌイグルマー  大槻ケンヂ橘高文彦踊る赤ちゃん人間 日本ひきこもり協会のテーマ、相変わらず、大槻ケンヂは凄いねぇ、日本ひきこもり協会、略して、N,H,K,だって。



久しぶりにGTロマンを全巻読み返す。DVDを見て、CDを聴いて、ゴロゴロ。いいねぇ、休みは。って今日でGWも終わり。悲しいねぇ。
07日 今日まで有休を取っていたのに、会議だよ。会議は嫌いだ。
08日
09日 75点位の仕事をする。 ぐだぐだの会議は大嫌いだ。
10日 お蚕様が始まる。
11日 シュミットに乗って、少し離れた水田へ。帰りに前のアパートの前を通ると、忠介の子と忠介(?)を見る。忠介だったのか、遠くて確認できなくて残念。
12日 お台場で開かれるインポートカーショウでMK6 & MK6GTが出展されるというので、仕事を抜け出して拝んでくる。新宿から埼京線1本で行けるのね。
13日 筑波山ツーリングに行けず、少しすねる。 久々に散髪、すっきりする。
14日 小学生向けの仕事を頼まれる。大丈夫か、俺?
15日 昼、雷雨。 仕事は遅々として進まない。大丈夫か、俺?
16日 75点位の仕事をする。 午後会議、会議は嫌いだ。
17日 畑仕事
18日 70点位の仕事をする。
19日 忠介の夢を見る。ボロボロになっていて心配。
20日 マーコスで通勤、昼間職場を抜け出し上野原へ。
小一時間ほど山道を走る。
 

ザァナァドゥを久々に聞いたけど、ちと期待外れ。
21日 70点位の仕事をする。
22日 千客万来
23日 70点位の仕事をする。 だから会議は嫌いだって。
24日 畑仕事
25日 雨、シュミットに乗って離れの水田へ。帰り、前のアパート付近でズブ濡れのいもうと君と出会う。元気でそうでなにより。 忠介には最近逢えずにいるけど、元気なのかなぁ、、、、、。
26日 午後、ロードスターに乗って寄居へ。秩父養蚕の写真展を見に行く。

Bruce Springsteenのデビューアルバム、アズベリー・パークからの挨拶
久々に聞いたけど、ちと、古いかな。

疲れて21時頃就寝
27日 晴れ。淡々と休日が過ぎていく、、、
28日 お客さん。夕刻会議
29日 シュミットに乗って近所で買い物
30日 75点位の仕事をする。
06月へ
4月に戻る
戻る