マルコスな日々の雑感、ってほとんど日記じゃん! 過去の雑感はこちらへ

2008年09月

01 職場の掃除掃除。ちょっと一息。
02 はい、PS2が壊れたので買い替える。え、最近のモデルってこんなに薄く小さいの! 
 
03 米沢へ 米沢織の調査出張 今回もO教授の鞄持ち S先生もご一緒。
04 長井市のレインボープランの視察
05 米沢の原始布・古代織参考館を訪れる。 こりゃ凄い! 町中にひっそりとこんなに深い博物館があるとは脱帽
昼ごろ、米沢を後にする。 夕刻帰宅。 

そして、いよいよ夏休み! ミニ・マーコスに乗って黒姫へ!
06 黒姫で一泊し、日本海の海岸沿いを北上 瀬波温泉静雲荘へ。 夕日が海に沈むので有名な温泉だが、残念、曇り。しかし、海の見える温泉は素晴らしい。 また、行きたいなぁ。
07 早朝、W杯予選 日本対バーレーン戦を寝ぼけ眼で観る。
宿を出る時、雨は小ぶりだったので、海岸沿いを北上して景観が素晴らしという笹川流れまで向かうが、土砂降り! ドシャ!ドシャ! どうにもならず、ただ行って、ただ引き返す。 引き返して猪苗代へ。 四季の里で宿泊 14時頃宿に着いて、夕刻まで昼寝(?)する。 早朝にサッカーを見ていたので、やはり、眠かったからだろう。
08 晴天。 磐梯山ゴールドライン〜磐梯吾妻レークライン〜磐梯吾妻スカイラインを走る。 スカイラインが素晴らしい。 福島〜米沢〜山形 上山温泉三木屋
09 夏休みギュウギュウツァー(村上牛、福島牛、山形牛)も今日で終わり。西蔵王高原ラインを通って東北自動車道で帰宅。 無事帰宅。約1300km マーコスで無事完走。
10 はい、夏休みだけど、出勤。 慌ただしく仕事。
11 嗚呼、明後日から中国ということで、仕事仕事 へとへと ぐったり。
12 嗚呼、明日から中国っということで、仕事仕事 へとへと ぐったり。 いろいろな事が上手くいかないなぁ。
13 成田から上海、車で蘇州へ。
14 蘇州大学で仕事
15 蘇州から安徽省合肥
16 合肥で仕事、午後 黄山へ
17 黄山に登る
18 桐城市で視察、合肥に戻る
19 合肥から電車で上海、飛行機で成田、無事帰国。
20 職場へ。帰国した翌日位休みたいものだが、、、、、。
21 まぁ、仕事 また蚕の飼育がはじまる。
22 まぁ、仕事  O野教授のお手伝い
23 休日? 何それ、まぁ、仕事。 先月も来た同級生H本嬢来校。まぁ、お変わりなく。
24 焦りながら仕事。 
25 焦りながら仕事。 締切の近づいたモノがどうにかなりそう。 救急救命の講習会、人工呼吸とかAEDとか講習を受ける。
26 焦り焦りながら仕事。 電話を掛けるのは本当に苦手
27 え、仕事で箱根。 はい、行きますよ。 ふふふ、マーコスで箱根 強羅で宿泊 乳白色の温泉。  
28 え、朝食後は仕事、無くなったんですか?良いんですか、8:30解散で! とうことで、マーコスで走る。
29 S田さん来校

職場の飲み会 
30 Brain Wilson の新譜 That Lucky Old Sun 良きかな 
10月へ進む

08月に戻る

戻る