01 |
仕事をばたばたとどうにか片付けて、
水道橋 JCBホールで大貫妙子のPure Acoustic 2009 今回でアコースティックのライブは一旦終わりだとか。っで、ライブをDVD化するそうな。 しかし、初めてのホールだが、ぎゅうぎゅうっで、音はイマイチ。しかし、曲は良いねぇ。
彼と彼女のソネットとか横顔とか突然の贈り物とかとかとか。ただ、恋人達の明日とか軽蔑をやってほしかったけど、アコースティックじゃぁやらないよね。いつかライブで聴きたいものだ。 |
 |
02 |
|
03 |
|
04 |
はい、70点位の仕事をする。 っで、午後会議、だから会議は嫌いだって! |
05 |
宇都宮に出張 っで、会議、だから会議は嫌いだって! |
06 |
何となく嫌な予感がして早々に職場に戻る。案の定、明日の仕事に穴があいていた。 |
07 |
当然、今日も仕事。穴を埋める。 |
08 |
当然、今日も仕事。 |
09 |
Nick Lowe & Ry Cooder のライブ They drive by night。ドラムはRyの息子さん。生Ry Cooderだよ。初めてお目にかかるが、バンダナ、アロハな初老のオジィは立川談志みたい。3人でこれだけ厚い厚い音が出るなんて凄いねぇ。
Ryのギターは厚いく太いスライド。途中、チューニングが合わない、オカシイぞ!っとイントロを3回位やり直したりして、やっぱりこだわりの人なんだぁ、それにニコニコ合わせるニックは良い組み合わせなんだろう。でも、この2人の出会いって何だったんだろう??
|
 |
10 |
|
11 |
はい、70点位の仕事をする。 っで、午後会議、だから会議は嫌いだって! |
12 |
だから、会議は嫌いだって! |
13 |
|
|
14 |
当然、今日も仕事。 |
|
15 |
当然、今日も仕事。 |
|
16 |
|
|
17 |
久々にシュミットに乗る。雨の中、ワイパーが動かん! |
|
18 |
夕刻、会議。だから会議は嫌いだって! |
|
19 |
九州よりB野先生上京。寄っていただく。 ばたばたの木曜日。
夕食は近所に新しくできたインド料理屋で。 |
|
20 |
午後、70点位の仕事。 |
 |
21 |
まぁ、仕事だ。
藤田俊哉を見たくて東京ヴェルディVSロアッソ熊本戦を観にいく。久々のJ2観戦。 まぁ、空いているねぇ、、、、。最前列でもどこでも座り放題だよ。 試合は0:2で熊本。 試合後、藤田がニコニコしていて楽しそうだった。 |
22 |
まぁ、仕事だ。 |
23 |
まぁ、仕事だ。
夜、渋谷のオーチャード・ホールでA Long Vacation from Ladies のライブ。10人の女性シンガーがA Long Vacationの曲と大瀧詠一の曲の2曲。バックバンドは井上鑑。 |
24 |
|
25 |
午後、70点位の仕事。 |
 |
26 |
まぁ、木曜日だ。 |
27 |
春の仕事で終わっていなかった会計報告をようやくだす。うんざり。 |
28 |
FC東京ホーム最終戦へ行く。FC東京VS神戸。 平山、梶山が出場停止で、FWが鈴木達也と赤嶺走っているけど、点が入らないなぁ、と思っていたら、残り時間もわずかになった時、なんと平松のヘッドで得点。1:0で勝利。
試合後、城福監督の挨拶と藤山、浅利の退団セレモニー。二人ともJFL時代からJ2,J1とずーっと東京。浅利なんてアマチュア契約のまま、東京ガス社員だもんね。本当にお疲れ様でした。浅利は引退。藤山は来期J2札幌。 |
29 |
2か月振り位にオフ! 休みだ!
マーコスで少し走る。スズキスピードへ寄るが何故か休み。一回りしてっで、駐車場で5分程アイドリングしていたら、噴いた! ボン!という音ともにボンネットの隙間から水蒸気!フロントガラスが真っ白になってエンジン停止。
ああって思って運転席から出てみると。冷却水がだだ漏れ。 ラジエターとエンジンを結ぶホースが外れてしまっていたので、冷却水が空。 オートバックスへ行って、冷却水を買ってきて、ホースを繋いで、冷却水を足す。ホースにヒビが入っているかもしれないから、漏れを確認しないとなぁ、、、、
 |
30 |
有楽町で仕事 |
|