マルコスな日々の雑感、ってほとんど日記じゃん! 過去の雑感はこちらへ
2010年07月
01 | はい、七月 なんか、仕事、、、、。 | |
02 | 70点位の仕事をする | |
03 | 午前中だけ仕事。 午後、スズキスピードへ。ラジエターから液漏れとのこと。 ボンネットに隙間を作って熱を逃がすようにしてもらう。 突然、エンジン停止することについてはぼちぼち原因解明中、、、、。 |
|
04 | 日曜日だけどやっぱり仕事 Billy Joel の Songs in the Attic 学生時代(1981)に出たB.ジョエルのライブ 初めて通しで聴きましたが、うん、良い。 ♪ Say Goodbye to Hollywood ♪ |
![]() |
05 | 飼育室の消毒。 夕刻から伊香保へ 松屋、、、、、。 | |
06 | 絹の里へ行くが、休館日、、、。 小幡の歴史民俗資料館 午後、富岡製糸工場見学 | |
07 | だから会議は嫌いだって | |
08 | 工学部の科学博物館へ | |
09 | 70点位の仕事をする | |
10 | 佐渡へ 新幹線で新潟、新潟港までタクシー、 高速フェリーで1時間位で、佐渡の両津港 とぼとぼ30分位歩いて椎崎温泉 きらくへ 温泉は良いが、夕食はイマイチ | |
11 | レンタカーを借りて、羽吉の大桑を見にいく。樹齢1300年だとか。 小さな漁港の小さな食堂で昼飯、魚がやはり美味しい! 佐渡に来たので、やっぱり金山へ 夕刻、4時半のフェリーに乗って、っで、8時半には帰宅。佐渡から4時間、遠いのか、近いのか、、、、。 やっぱり、ちと疲れた、もう、一泊位してノンビリ旅したいものだ、、、、。 |
|
12 | お仕事お仕事 | ![]() |
13 | 有休を取ったのに、仕事、、、、。とほほ Elvis Costello の Live at the El Mocambo 昔昔(1978)のライブ むか〜し、出たBoxに収録されていたんじゃないかなぁ、高くて買う事が出来なかったんだけど、学生時代に聴いていたら、無茶苦茶無茶苦茶盛り上がったろう。 最近になってライブ盤が出るようになったけど、なんで今まで出さなかったんだろう、、、、、。 |
|
14 | だから会議は嫌いだって! | |
15 | 淡々の木曜日、眼鏡をなくす。 | |
16 | 70点位の仕事をする。ちょっと一区切り | |
17 | ようやく、時間が取れて自分の仕事 | ![]() |
18 | ようやく時間が取れて自分の仕事、 床屋へ行き、眼鏡を作る。 夜、FC東京VS神戸観戦、ロスタイムに同点 | |
19 | ようやく時間が取れて自分の仕事 | |
20 | へ〜、休日なの、、、、、3連休なの、、、 やっぱり仕事 | |
21 | 伊勢物語 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) こりゃ、面白い | |
22 | だから会議は嫌いだって! | |
23 | 岡谷に出張。 せっかくなので下諏訪温泉ぎん月に素泊まり | |
24 | 都内でお仕事。 日本昆虫科学連合、う〜〜ん、世間的にはマニアックなんだろうなぁ。 | |
25 | お仕事お仕事。あつ〜〜い | |
26 | はい、今年も日本橋高島屋へ 荷物を持ってえっちら | |
27 | 嗚呼、面倒な仕事 | |
28 | 嗚呼、面倒な仕事 | |
29 | 久々に朝から不思議な仕事 | |
30 | 久々に朝から不思議な仕事 嗚呼、今日が締め切りのブツを提出。 夜、プレデターズを観る。う〜ん、B級映画は良いなぁ。 こういうのは、見とかないとあっという間に上映が終わってしまうからね。 |
|
31 | はい、一日、日本橋高島屋へ |
08月に進む |
06月に戻る |
戻る |