01 |
苦手な10月が終わったけど、まだまだ続く、、、、、。 防災訓練 |
 |
02 |
70点位の仕事をする。 T成先生のお葬式 森鴎外と太宰治のお墓のあるお寺で 帰りに実家へ寄る。 |
03 |
|
04 |
Niagara Triangle Vol.1 嗚呼、懐かしいねぇ。 |
05 |
T大のS田先生来校 G語大のU海先生来校 夜、S田先生と食事 |
06 |
実習 夜、町田へ |
07 |
だから会議は嫌いだって、夜、八王子へ |
 |
08 |
富田勲の惑星 これは中学の頃だろう、、、。 ちょっとくせになるなぁ。 |
09 |
学園祭 |
10 |
学園祭 |
11 |
学園祭 何か70点位話す。 八王子と町田 |
12 |
朝から職場の点検にあちこち |
13 |
今日は午後から点検であちこち。 そして書類まみれ |
 |
14 |
だから会議は嫌いだって |
15 |
the Rolling StonesのRock And Roll Cuirus (1968) 恥ずかしながら初めて見ましたが、はい、良いです。ジュスロ・タロ、ザ・フー、タジ・マハール、マリアンヌ・フェイスフル、それにジョン・レノン(vo,g)、エリック・クラプトン(g)、キース・リチャード(b)、ジョニ・ミッチェル(drs)がバンドで演奏している! ビートルズとクリームとストーンズとエクスペリメンツの超超豪華バンド! ブライアン・ジョーンズが死にそう、、、、。 |
16 |
|
17 |
FC東京VS神戸 土砂降りの中、0:1で負け、、、、、。ふぅ |
 |
18 |
David BowieのHearthen(2002)、あんまりインパクトがないなぁ、、、、、。
月曜日に70点位の仕事をするので、日曜日は準備でぼろぼろ でも、これは好きだなぁ。 |
19 |
70点くらいの仕事をする |
20 |
|
21 |
だから会議は嫌いだって |
22 |
Wilson Phillips の Dedicated ママス&パパスとビーチボーイズの娘達が親のヒット曲をカバー 夢のカリフォルニアとかグット・バイブレーションを唄ってます。 曲は良いし、コーラスは上手いし、アレンジも良い。良いです。 |
 |
23 |
朝、餌やり、午前中、工学部で学会、 午後、ペアレンツディとかで農学部に戻って面談、夜、工学部に戻って懇親会、再び農学部に戻って餌やり、まったく、慌ただしい。 |
24 |
朝、餌やり、午前中、工学部でシンポジュウム、 |
25 |
月曜日に70点位の仕事をするので、日曜日は準備でぼろぼろ でも、これは好きだなぁ。 |
26 |
70点位の仕事をする。 10月に投稿した論文2つのうち1つが通った。あと半分。 |
|
27 |
Bill Evans の古いアルバム5枚セットで1200円とかどうかしてるだろう!New Jazz Conceptions, Everybody Digs Bill Evans, Portrait In Jazz, Explorations
and Sunday At The Village Vanguard これらがはいっているんだよ! ジャケット印刷とかは安物だけど、Portrait in Jazzがはいっているんだよ。これでCDが売れないっていうのもなぁ、、、、。 |
 |
28 |
会議の無い水曜日は好き |
29 |
|
30 |
明日の仕込み |