マルコスな日々の雑感、ってほとんど日記じゃん! 過去の雑感はこちらへ

2017年03月
01 だから会議は嫌いだって
02 だから会議は嫌いだって
03
04 午前中博物館で修了式、証書を渡したり、挨拶したり。午後会議、だから会議は嫌いだって
05 桑の選定。小手指、東久留米と古戦場を周る。
06 N谷先生来校
Mark NopflerTracker(2015),まぁ、安定のM.ノップラーの音が鳴る。また、Going Homeを聴きたいものだ
07 朝から会議、午後会議、夕方会議、だから会議は嫌いだって、、、折角の日なのに、、、、、
08 だから会議は嫌いだって、偉い方々の会議なんて勘弁して,
09 小山まで桑苗を取りに,帰りに結城の大桑神社へ寄る。
10 だから会議は嫌いだって David Gilmor Rattle That Lock(2015)これもP.マンザネラが参加。仲良いね。P.フロイト
と同じ感じのアルバムで、どっちがどっちだか。
11 奄美大島へ
12 奄美大島
13 奄美大島から帰宅
14 だから会議は嫌いだって
15 だから会議は嫌いだって
16 まともに仕事ができなくて周りに迷惑かけまくり。もう、駄目なんだなぁ。
17 まともに仕事ができなくて周りに迷惑かけまくり。もう、駄目なんだなぁ。
18 秩父へ
19 だから会議は嫌いだって
20 筑波へ、だから会議は嫌いだって
21 学会、めげるなぁ
22 学会の午前中サボって、蚕影神社、筑波山へK工繊大のI田先生をご案内。午後発表、グダグダでめげるなぁ
23 3日分のメールが溜まりまくり。BabymetalLive At Budokan: Red Night Apocalypse 2014年の武道館ライブ。なんとCDとDVDで900円!お買い得もお買い得、BLACK NIGHTも観たいなぁ、、、
24 午前中、工部へ。午後翌週の準備。夕刻、謝恩会。卒業おめでとう
25 市役所へ。手続き手続き終わらない、、、、、
26 雨。ぐったり
27 時間を間違えて朝からバタバタ。昼から設営
28 朝から設営。学会が始まる。っで、一日体育館。昼飯時にやはりめげる
29 久々に九大のH瀬先生、M尾先生とお会いする。
30 引越しの手続きで市役所へ。荷物の配送
31 國芳 蚕家織子之図、最近は国芳の人気が高いのだろう。しかし、何で蚕の絵に猫を描いてくれなかったんだろうなぁ、、、、。子供は子供で楽しそうで良い。
M田館長の退館パーティ、楽しい会なのはやはり人徳、才能なんだろうなぁ。
  
04月へ

02月へ

戻る