01 | 白鷹町の桑の古木を再訪、那須の温泉神社で猫神様を拝む。楽しい夏休みが終わってしまう。 | ||
02 | 午後、オリエンテーション | ||
03 | 会議の打ち合わせ、仕事が降ってくる模様。傘くらい用意しないと。 | ||
04 | だから会議は嫌いだって | ||
05 | ゼミ | ||
06 | 70点位の仕事をする。午後、偉い人と打ち合わせ。妻が帰ってくる。 | ||
07 | ようやくゴジラ(初代)のDVDを観る。久々に観たが、コンパクト。芹沢博士のようなマッド・サイエンティストはちと理想とは違うな。 | ||
08 | 東所沢の桑の剪定。 | ||
09 | 書類書き書き 妻が名古屋に帰ってしまう。 | ||
10 | 書類書き書き Youtubeに現King CrimsonのHeroesがあがっていた。ご存知D.ボウイの代表曲、gがR.フィリップなのでこれまでもA.ブリューがVoで演奏していたけど、ブリューだと儚さがなくて,
Just One Dayじゃなくて、I will be kingじゃなくてNow, I'm Kingってかんじだったからなぁ。現バンドだと結構儚くて良いです。また、MoterheadのHeroesもあがっていた。これまた、儚くて良い。ヘビメタバンドじゃなくて、Rock'n
Roll Bandだなぁ、レミーは。ブロンディも1980にカバーしているけど、これはちと物足りない。G.は良いけどね、むしろ今のライブの方が良いなぁ、Nicoみたい。っで、Peter
Gabriel もオーケストラをバックにやっているのね。とにかく、凄い曲、Rockは力強く、儚くないとね。D.Bowie, Eno, R.Frippに感謝 |
||
11 | だから会議は嫌いだって、だから会議は嫌いだって | ||
12 | ゼミ。書類書き書き | ||
13 | 70点位の仕事をする。エイリアン: コヴェナントを観る。前作、プロメテウスの続編だが、前作が記憶からない。まぁ、利ドリー・スコットの映画は映像が綺麗だが、内容は無いねぇ、、 | ||
14 | 久々にロードスターの洗車、したら雨 | ![]() |
|
15 | |||
16 | 朝から会議、だから会議は嫌いだって、午後会議、だから会議は嫌いだって | ||
17 | 書類書き書き | ||
18 | だから会議は嫌いだって Brian Wilson のNo Pier Pressure: Deluxe Edition (+ 2 Bonus Tracks)、ああ、持っていたよ。でもボーナストラックのLove and Marcy だけでも満足だから良いっか。 | ||
19 | 70点位の仕事をする。ゼミ。鳥小屋に篭って鳥と睨めっこ。糞さらい。King Crimson の Live in Veine 2016 + Live in Tokyo 2015 まぁ、ボコボコ最近のライブ盤が出るが、出るたび素晴らしくなっていく。良いなぁ。 。 |
![]() |
|
20 | 70点位の仕事をする。鳥小屋に篭って鳥と睨めっこ。糞さらい | ||
21 | FC東京VS札幌コンサドーレ、1:2で完敗。稲本を久々に見る。小野が見れなかったのは残念。東京は、ナンダなぁ、面白みが全くない、、、、。 | ||
22 | 雨、選挙。 | ||
23 | 台風一過。久々に青空を見る。書類を一つ提出。ひと段落。鳥小屋でごそごそ | ||
24 | |||
25 | だから会議は嫌いだって、 | ||
26 | 70点位の仕事をする。ゼミ。ダブル・ブッキングしてしまった。反省。来月もダブル・ブッキングしていた。反省。 | ||
27 | 70点位の仕事をする。 | ||
28 | 2012年のFC東京の録画をふと見てみる。ルーカス、千真、アーリア、ネマニャン、平山、秀人、椋原、谷澤、羽生、権田、塩田、北斗、河野、加賀、嗚呼、みんなどこへ行った、、、、。凄い攻撃陣だったなぁ、、、、梶山、石川、米本も動いているし、、、。徳永、太田だけかぁ、、、、ショボン |
||
29 | 台風。 | ||
30 | 台風一過。桑摘み摘み。会議、だから会議は嫌いだって。木枯らし1号とか、冬到来、、、、 | ||
31 |
11月へ 09月へ |
戻る |