01 | 五稜郭龍岡城、南牧村を通って帰宅。 | ||
02 | 取材 実家 Sonny Clark のBox Dial "S" For Sonny(1957)、Cool Struttin'(1958)、Sonny Clark Trio(1960)、Leapin' And Lopin'(1961) Cool Struttin’が良かったので、購入。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
03 | 歯医者、会議 実家 | ||
04 | 会議、忘年会。皆飲む飲む | ||
05 | 院試。インフルエンザワクチン接種 実家 | ||
06 | ゼミ 実家へミニで行く。 | ||
07 | 納骨、四十九日。無事?終了。帰り、ミニが止まった!踏切遮断器の前で止まった時は、!!!だった。どうにかスズキスピードまで自走 再び実家 | ||
08 | 20年ぶりくらいにドン・キホーテ。仕事猫グッズを買う。ちょっと仕事して自宅 喪中のはがきを書く 実家![]() ![]() |
||
09 | 疲れたので朝職場で有休を出す。ついでに翌日も有休を出す。まぁ、有休余っているからなぁ。っで、折角の有休なので午後ルパン三世カリオストロの城を観に行く、まぁ、見まくっているからセリフもほとんど覚えてしまっている。っで、大団円で良かった良かったと涙ぐむ老人であった。![]() ![]() |
||
10 | 今日も有休。なので午前中に医者に行く。夕刻大先輩のPさん来校。いや-、久しぶり。 | ||
11 | 70点くらいの仕事をする。午後会議 | ||
12 | K藤さん、O澤さん、HN川さん来校、お元気そうでなにより。ゼミ 月曜日に観たカリオストロの城をまた観に行く。何度見ても良いなぁ。 実家 | ||
13 | 川崎市民講座の方々来校。 | ||
14 | U大へ。 | ||
15 | 久々のOFF マーコスで出掛けようかと思ったが、体が動かん。疲れているんだろう。午後までずっと寝る。 実家 | ||
16 | 代休だけど出勤 オフコースのLive(1980)、武道館Live(1982)。武道館ライブはDVDで観ているが、1980年のライブ盤を聴くのは久しぶり。The SmithのQeen Is Dead(1986), 昔から評価が高いアルバム。初見。何で皆引き付けられるのか? 実家![]() ![]() ![]() |
||
17 | 有休で午前中に母のカードの手続き。書類が送られてくるように手配。これが終わればひと段落かな。 夜、サザンオールスターズのライブ・ビューイングアンコール上映を埼玉新都心で観る。凄いなぁ、生で観てみたいものだ。 |
||
18 | 午前、70点くらいの仕事をする。 実家 | ||
19 | ゼミ McCoy TynerのBox Inception (1962), Reaching Fourth (1962), Nights Of Ballads And Blues
(1963), Today & Tomorrow (1963), Live At Newport (1964), McCoy Tyner
Plays Ellington (1964) John Coltraneのバンドのピアニストアニストのソロだが、コルトレーンが参加しているとあんな感じ いい感じ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
20 | 午前70点くらいの仕事をする。午後川崎市民講座の方々来校 | ||
21 | 自宅でオンライン会議 | ||
22 | 実家 | ||
23 | 実家 Cabaret VoltaireのThe Voice of America (1980)、Drinking Gasoline(1985) なんで今頃Cabaret Voltaineを聴いているのやら。なんか癖になるんだよなぁ。 DrinkingGasolineはDVD付き ざらざらしたPV ![]() ![]() |
||
24 | 午前70点くらいの仕事をする。昼から信大出張 | ||
25 | 出張 | ||
26 | 出張 | ||
27 | 仕事納め 実家 | ||
28 | 買い物に付き合う 墓参り | ||
29 | 一日寝ている。50mも歩いていないだろう。Civil War(2024)を観る。 | ||
30 | マーコスで町内一周。ブックオフで大脱走DVD、山下久美子のPop(1989)、The Carpentersの3rd(1971)、The ByrdsのFifth Dimension, The YardbirdsのLittle Games1967)、The Velbet UndergroundのWhiteLight/White Heat(1968), KraftwerkのComputer World(1981), New Orderのベスト盤を購入 |
||
31 | 午前中に近所のクワコ調査。妻が卵発見。 未来少年コナンを観ながら年越し。 |
01月へ 11月へ |
戻る |