ドアの内張り作成

ドアの内張りはこうなってました。
黄色の部分は床と同じジュウウタンみたいな素材でした。
1995年02月09日

で、内張りを外すと、水濡れから守るためか、まず、
黒いビニールがでてきました。ゴミ袋かよ!

ビニールを取り払うと、発砲ウレタンみたいのが
吹き付けられていました。

っで、私がつくった、内張り。ベニア板に薄いアルミ板を貼り付けて作成。
けど、これ、湾曲していたので、陽があたったら、凹レンズになって、
シートが熔けてしまいました。
1995年に戻る
1996年09月
とうことで、これにスポンジをかませて黒いビニールを張りました。
1996年に戻る
1999年12月04日
ドア・ポケットを取り付ける

四点式シートベルトをしているとズボンの財布は取れない、隣の席に放り投げた高速券に
手が届かない、、、、不便で仕方がなったのでドアにポケットをつけました。
1999年に戻る
2000年04月16日

ドア・ポケットを灰色から黒に換える。って、両方ともタダで頂きました。
っで、内側に携帯入れも付けてみました。
2000年に戻る