マルコスな日々の雑感、ってほとんど日記じゃん! 過去の雑感はこちらへ

2006年09月
01日 はい、一日、拘束、会議、、、ぐったり
02日 久々の週末、買い物に出かける。 服を買う。

久々久々にシュミットのエンジンをかける。保険が切れているので走れないのが残念。

夕食は近所の鰻屋に行ってみるが、ちょっと、イマイチだったかな。

筋肉少女帯が再結成しているという! ちょっと嬉しい!

スピッツリサイクル
03日 日曜日、一日、家に篭る。 スピッツフェイクファー

旅の予定を立て始め、、、立てられず右往左往する。
04日 ゴキブリのお産について調べる。

Dire StraitsLove Over Gold しぶい! けど、変、だけど破綻してない安心感。  
05日 眠り病のツェツェ蝿について調べる。蛹を産下するってどういうこと?

芳員、房種、国利、不明の4枚の浮世絵を手に入れる。

筋肉少女帯San Francisco 後期ベスト盤。
06日 はい、一日会議だよ、、、 ぐったり。

T-RexThe Slider  Metal Guruだよ! Telegram Samだよ! ジャケットはR.スターっと思っていたら(Photograhy Ringo Starとされている)、プロデューサーのTony Viscontiがホイホイと撮ったらしい(コメントはこちら)。

どうにか、旅の予定が立った、というか、立ちつつ、まぁ、目処がつく、、、
07日 チビナガヒラタムシについて調べる。なんだ、これ? 小さくて、長くて、平たいのか? 幼虫が幼虫を生むって、なんなんだ?

REO SpeedwagonHi Infidelity 懐かしいなぁ。これ。
♪in your letter〜, in your letter〜♪  この時(1981)、来日したんだけど、チケットが取れなかったのは悔しかったなぁ。
08日 今日も昆虫の妊娠について調べる。ちょっと、うんざり。

さて、明日から旅行!
「旅に出ます。探さないでください。」と職場で言い残してくる。
09日 ○○旅行で、北海道へ! とりあえず、所沢→仙台 ここからフェリー

フェリーのTV(衛星放送)でT−Rexが映っていた。リンゴ・スターが監督だか監修した映像なのだろうが、初めて観た!まさか、海の上でみるとは、、、、

塩野七生ローマ人の物語 勝者の混迷 ハンニバルとの戦いに勝ち、地中海を制したローマが小さな地方都市から巨大な国になってしまって生じた政治的、社会的模索
10日 苫小牧着 

支笏湖でK村さんご夫婦とご対面。Mini Marcosとご対面

支笏湖いとう温泉
11日 支笏湖発→札幌(昼スープカレーSoup Curry Bem Bera network companyを食す)→小樽着(夜 寿司!)

北海道をドライブする時にNick Loweは合う! 
12日 小樽発→積丹半島ねとい温泉

塩野七生ローマ人の物語 ユリウス・カリウス ルビコン以前 地中海の覇者となり、巨大化したローマで生じた混迷に現れたカエサル(ジュリアス・シーザー)の登場! にょきにょきと業績を挙げ始めたのは40歳過ぎてからだとは、、、ガリア戦記を噛み砕いて記述してあり、分かりやすかった。もう一度、ガリア戦記を読み返すかな。
13日 ねとい温泉発→江刺で開陽丸を観る。幕末の最強戦艦だが、ちっこい。→函館漁火館泊 函館の夜景を見る。絶景!
14日 函館泊 五稜郭タワーに登る。高くてクラクラする。五稜郭を見る。意外に小さかった。

塩野七生ローマ人の物語 ユリウス・カリウス ルビコン以降 なるほど、カエサルとは魅力的な人物だ。戦えば勝つ! 負けた敵は許す! 文を書けば歴史に残る名文、女性に持てまくり、憎まれることはない、ローマ帝国の基礎を作り、ヨーロッパの基礎をつくり、etcetcetc
15日 函館発→登別御やど清水屋泊 

Spitz Cycle Hit 1997-2005 北海道のドライブにスピッツも合うなぁ。
16日 登別発 くま牧場を見る クマー! →苫小牧 フェリー搭乗 
行きのフェリーより揺れる。揺れて気持ち悪くなりそうなので、早々に寝る。
17日 仙台着→帰宅
18日 一日、家で呆ける。
19日 北海道でMiniMarcosを見て、やはり、自分のマーコスも気になって修理している焼津まで。 修理中のマーコスにご対面! 久々にシートに座る。 嗚呼、早く直らないかなぁ。
車じゃなくて、新幹線を使うと往復も楽。往復で400km以上あるからなぁ。
20日 久々に出勤 そして今日から蚕。そして会議、、、、
21日 八王子で3万頭の蚕を拝見
22日 八王子で刺す蟻を見る。アメリカの"Fire Ant かも!!と大騒ぎになるが、違った。ハリアリらしいが、それでもやばい可能が、、、
23日 土曜日はノンビリしていていいね。

離れの哺場へ行くついでに寄り道。前に住んでいたアパートに寄る。 忠介に会う!裏の猫屋敷には忠介の仔、おー! 2匹居るじゃん! 忠子、忠美、忠代、忠恵?
24日 マーコスを運転する夢をみる。

さて、シュミットで出かけるかと思って、走り出すとブレーキが利かない! エアをかんだ、、、、? ブレーキが利かないので当然、ショップに持っていけないので、自分でやらないとなぁ、、、、

塩野七生ローマ人の物語 パスク・ッロマーナ カエサルの死後、内乱を制したオクタヴィアヌス(アウグストゥス)が初代皇帝となり、平和なローマ帝国を統治。初代皇帝って、地味な人だったんですねぇ。

久々に実家に寄る。
25日
26日
27日
28日
29日 朝から会議、、、、
30日 先週に引き続き忠介に会う。猫缶をプレゼント。 
    
久々にサッカー FC東京VS新潟アルビレックス戦 共進倉庫のポスターが石川に変わっていた、、、、
加地、ササに続いて、石川かぁ? 試合は平山が先発して、1:4のボロ負け

シュミットのブレーキオイルのマスターシリンダーを悪戦苦闘して開けてみたけど、オイルは入っている、、、空気が入っているのかぁ、、、面倒だナァ
8月に戻る
10月へ進む
戻る