01 | ああ、四月 | ![]() |
||||||
02 | だから会議は嫌いだって! 岩合 光昭のBe Happy う〜ん、可愛い。様々な動物達。 ちょっと脱帽 |
|||||||
03 | さて、車で出勤しようとキーを捻るが、ウンともスンともいわない、、、バッテリー? っで、バッテリーでジャンプしたのが、隣の図。 ロードスターもマーコスもバッテリーは後部に積まれているので、後ろでつながれるわけだが。 なんと、あがっていたのはロードスターのバッテリー。 マーコスに助けてもらうロードスター、、、そういやぁ、半年も前も同じ光景を見たなぁ。半年前にバッテリーを変えた筈なのになぁ、、、。 ライトを点けっぱなしにしたわけじゃないのに、何故、あがる、バッテリー?? どっか、漏電してるのか?? 夜、実家による。 春の3枚、 菜の花、スミレ、オタマジャクシ |
![]() |
||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||
04 | なんだかなぁ、落ち着いて仕事出来ないなぁ、、、、 | ![]() |
||||||
05 | ごろごろごろろ。 夜、散歩する。猫数匹と出会う。温かくなってきたからかなぁ。 | |||||||
06 | 昼間、マーコスで近所をふらふら 埼玉の桜はハラハラ、散る散る 今頃ですが、かまいたちの夜を始める。さて、終えることができるだろうか、、、、。 |
|||||||
07 | 入学式 の 警備 っで、半日立ち番 なんだか、ぐったり。 昼休み、久々にサブクラフトへ顔を出す。っと、なんとバンプラが治っていた! 何年ぶり!? ![]() ![]() |
![]() |
||||||
08 | 一日オリエンテーション。 朝から晩までだぞ、、、、、。 へとへと 雨で、多摩の桜もお終い。 |
|||||||
09 | 有休を取って、マーコスで妙義へ。群馬は寒いんだねぇ、桜が満開。妙義山なんてまだ、蕾。 ふらふら、結局、桑畑をふらふら 春の3枚 土筆 水仙 菫 |
|||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||
10 | 朝からまたオリエンテーション。 嫌な木曜日がまた始まる |
![]() |
||||||
11 | 午前中、シュミットで水田へ。 水田はまだ水を張っておらず、焼酎用の麦畑。 今年初めて燕をみる。 だから、会議は嫌いだって! 春の3枚 チューリップ、麦、桜の花びら |
|||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||
12 | ミニ・マーコスで八王子へ。入間付近はアウトレットパークが出来たので大渋滞。迂闊にも大渋滞に巻き込まれてしまう。 八王子の桑畑を彷徨うが、収穫はイマイチ。 | ![]() |
||||||
13 | 午前中雨。午後雨が上がったので柳瀬川の河原をふらふら2時間。 The Who の Who's Next いや〜、CDは音が良いねぇ。Baba O'Riley のイントロから音がクッキリ、ハッキリ、気モチが良い。 7曲のボーナストラック付き。 フルハウスって出来たら凄いアルバムになっていたんだろう。 っが、Who's Nextのままでも十分名盤。 Won't Get Fooled Again 圧巻! |
|||||||
14 | 午前中、N大のI先生が来られる。 午後、だから会議は嫌いだって! 国貞の浮世絵を手に入れる。 絵はイマイチだが、色は良い。 |
![]() |
||||||
15 | 書類を書き書き。 なんとなく無駄に一日終わる。 Miles DaivisのWe Want Miles 1982年のライブ。当時、同級生のKさんが貸してくれて結構、気にいっていたのを四半世紀ぶりに聴く。 うん、キング・クリムゾンみたいで格好良いっていう感想は馬鹿みたいだな。 「お前はマイルスの事が全然分かっていない!」とか「Jazzの醍醐味が分からんのか!」っと説教を受けそうだ。 ハイ、そのとうりです。私はどうにもマイルス・デイビスは好みじゃないんだろ。 けど、このライブは結構、お気にいり。 |
|||||||
16 | だから会議は嫌いだって! 夜、今年初めてのサッカー観戦 FC東京 VS ジュビロ磐田(ナビスコ杯予選) ロスタイムに同点に追いつかれて1:1 嗚呼、もったいない。 新顔カポレ、長友、大竹、ブルーノが見れた。ボランチ金沢と左SBの長友、SBが2人いるみたいで楽しい。 久々の栗沢、茂庭を見れた。 90分平山が出ていたが、、、、なんだかなぁ、平山、、、。 |
|||||||
17 | だから木曜日も嫌いだって! なんとなくかまいたちの夜、終了。 | |||||||
18 | 有休を取って、今年初めての温泉 霧積温泉へ。生憎の雨のため、ミニで出かける。ミニも楽しいね。 | |||||||
19 | 雨が上がったので妙義山へ。桜が満開! かまいたちの夜×3を始める。 | |||||||
20 | 霧積温泉の帰り、再び妙義山へ寄るが、、、、さくらの里付近、渋滞。皆、やはり桜が好きなのね。でも山は一本道のため、迂回もできず、難儀する。 | |||||||
21 | ミニ・マーコスで小淵沢、八ヶ岳へ。 S研のKさんに逢う。 | |||||||
22 | R研のM先生にお逢いする。 だから会議は嫌いだって、とはいえ、今日の面子はやりやすい。 ひたすら資料作りの一日 |
|||||||
23 | だから会議は嫌いだって。 | |||||||
24 | 職場の大掃除。天候不順、時々、雨、強風 | |||||||
25 | どどどっと仕事。なんとか無事(?)終了。 28日は有休を取って、さて、GW! 夜からミニ・マーコスに乗って黒姫へ! | |||||||
26 | 北信州はまだまだ初春
へんてこな天気、雨だったり、晴れだったり。ミニ・マーコスで野尻湖〜斑尾山〜戸狩温泉〜関田峠(通れず)〜野沢温泉(入れず)〜馬曲温泉 |
|||||||
27 | ごろごろごろ 弟切草を始めるが、イマイチかなぁ。 本を読み、漫画を読む。 猫本2
|
|||||||
28 | 晴天。 ミニ・マーコスで、直江津〜能生〜島道鉱泉〜あちこち山道 能生でカニを食べる。 |
![]() |
||||||
29 | 戸隠で蕎麦を食べて、野尻湖でナウマン象博物館へ寄って、帰宅。 博物館、なかなか面白い。 |
|||||||
30 | だから会議は嫌いだって! 嗚呼、今日で4月も終わりかぁ。 | |||||||
05月に進む |
03月に戻る |
戻る |