マルコスな日々の雑感、ってほとんど日記じゃん! 過去の雑感はこちらへ

2008年12月

01 嗚呼、今年もやってきました、12月
02 Carole KingのCD、なんでこんなに安いんだ?

Carnegie Hall Concert: June 18, 1971 つづれおりの直後のライブで つづれおりからも一杯、
Music つずれおりの次のアルバム 
Writer 1970年のデビューアルバム つづれおりの前
03 だから会議は嫌いだって
04 木曜日も苦手だなぁ。  S野屋さん御一行来校
05 新宿で仕事 わりと評判良かった気がする。
06 久々のオフ! いや〜、蚕の幼虫もいなくなってほっと一息

the whoOdds & Sods  74年の編集版なので統一感はないが、 ローリング・ストンーズのUnder My Thumb とかSummertime Blues、Young Man Blues、Long Live Rock のスタジオ盤 等々、
07 のんびりな日曜日 
久々に
mini marcosを動かす。動かしてスズキスピードへ。 夏に水温上昇の手を打ったらやたらと水温が上がらなくなって、夏でも90にも達しない状態だったので、サーモスタット(88)を入れる。 うん、快調!
夕食は近所の中華料理屋に入ってみる。まぁまぁ。
08 John Lennonの命日ということで、ジョンの魂、イマジン、Some Time in New York City/Live Jam を聴く。Live Jamが凄いねぇ。F.ザッパのギターとオノ・ヨーコの絶叫。
09 職場のPCが壊れる。 月イチでOSが壊れるのは止めてほしい、、、、、
10 午前中70点位の仕事をする。 午後、会議。だから会議は嫌いだって。

房種の浮世絵を手に入れる。なかなか色が良く残っていてよい。
11 0野先生とC年先生と昼食会。 
木曜日は苦手だなぁ。  来年のイベントの仕事をしていて涙目になる。
12 O野先生、M君と小淵沢へ。 K瀬川君の話を聴く
午後、八ヶ岳で天蚕の繭の収集、っが、収穫ゼロ 木の高い所に7個確認。 養蚕農家を見学
久々にタモリ倶楽部を観る。
13 妙義でクワコの繭の収集 
14 雨の日曜日 ごろごろごろ 
15 仕事がおしているが、大丈夫なのか、俺? 
Carole King Welcome to My Living Room 昨年出たDVD ほぼ先月のツァーと同じ内容だが、C.King 少々、喉がしわがれてないか?
16 なんだかもって、落ち着かない一日。あれもしなきゃ、これもしなきゃ、あれも連絡しなきゃ、これも連絡しなきゃ、あれも準備しなきゃ、あれも準備しなきゃ、、、、嗚呼、間に合わない間に合わない。あんまりいくつもいくつも仕事がくると仕事が散漫になっていかんなぁ、、、、。


Pink floyd Ummagumma 1969年のライブ盤とスタジオ盤の2枚組。 ライブはポンペイのDVDと似た感じ。 スタジオ盤は原子心母のデモ盤みたいな感じで、ちょっと逝っちゃってます。この頃のピンク・フロイドは何処へ行くツモリだったんだろうか? うきゃ、うごごごぉ、きゃきゃきゃって啼きまくっているもんなぁ、、、。原子心母の方向に行けて良かったねぇ。 ジャケットが印象的なアルバム。

江口寿史のWorks イラスト集 女の子はカワイイし、静物はポップ! う〜〜ん、絵に拘るギャグ漫画家は大変だろうねぇ。ヒトコマヒトコマイラスト並の絵でギャグ漫画を作っていくってのは想像を絶する。っが、少しで良いから漫画を描いてくれないかなぁ。

17 だから会議は嫌いだって!
18 木曜日も何だなぁ、 忘年会も何だなぁ。
19 午前中、小学校で蚕の話をする。
20 マーコスで妙義へ。 クワコの繭の収集
21 昨晩は9時頃寝る。っということで7時頃目が醒める。よく眠れるものだ。
午前中少し家の掃除。昼飯、カレーを食べに行く。ビールを飲んでお昼寝。よく眠れるものだ。
22 65点位の仕事をする。反省。
慌ただしくごちゃごちゃ小さい仕事をする。うんざりだなぁ。
採集したクワコの繭を集計したら200個を超えていた。ちょっと嬉しい。

The Whoの A Quick One 2ndアルバム、ちょっと散漫。ということで、あんまり聴かないアルバム、、、、。
Tommy〜Who's Next〜四十人格あたりがやはりアルバムとして纏まった感じがして聴いていていいね。 フーのアルバムって編集版みたいのが多いからなぁ。 
23 休みだけど、T大で会議 皆皆様偉いので恐縮する。
っで、帰りに蕎麦屋で一杯やる。
24 有休です。 ミニ・マーコスに乗って西伊豆の戸田温泉
クリスマス・イブだけど割と空いている。まぁ、平日だからかな。 温泉宿の夕食ってなんであんなに大盛りなんだろう、、、、海鮮をタラフク食す。 腹十二分目だ。
25 戸田から帰宅
26 有休です。っが、職場へ。仕事仕事、いつまで仕事すれば今年は終わるのか??

エイリアン VS プレデター 2 まぁ、なんつーか、TVの小さい画面で見たんじゃぁ、暗くて何が何だか分からんので映画館で見ないと映像は訳が分からん、っが、ストーリもショウガナイので映画館で観るもんでもないしなぁ、、、、まぁ、B級映画を作ったらC級映画になってしまったってことでしょうか。
27 少し、家の掃除
午後、小手指でクワコの繭の収集
28 ロード・オブ・ザ・リングを観る。こういう映画は映画館で見ないとなぁ、、、長いぞ。 
29 休みです。っが、職場へ。 なんだかんだとやっぱり仕事は終わらない終わらない。
久々に
サブクラフトに顔を出す。
30 寄居町でクワコの繭の収集
31 大晦日 はい、今年もお終い。 ちょっと掃除して、仕事して、、、家で仕事はしたくないものだ。
で、ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔を見る。 長いなぁ、、、、。  西風のGTroman Stradale 8、うん、面白い。 ミニ・マーコスが載っているというので久々にMINI freakを買う。なんだか一時期CMばかりで読む所が無くて買うのを止めていたので、久々に読んだが、面白くなっているんじゃないかな。
01月に進む

11月に戻る

戻る