マルコスな日々の雑感、ってほとんど日記じゃん! 過去の雑感はこちらへ

2012年02月

01 だから会議は嫌いだって
02 だから会議は嫌いだって
03 だから会議は嫌いだって
04 Eric Clapton の 2001年の武道館LiveのDVD This Song for George: Live in Japan 2001というタイトルで出ているが、島忠で980円で同じ内容のものを購入  画質はイマイチだけど内容は○
05 有楽町へ。 久しぶりにH田先生にお逢いする。
06 斉藤和義Are You Ready?  今頃ですが、♪ずっと好きだった♪
07 夜、飲み会
08 だから会議は嫌いだって
09 木曜日、淡々と
10 Jackson BrownRunning on Empty (1977) 部分的に何曲か聴いていたが、全部を通して聴いたのは初めて。 嗚呼、良いです。 孤独のランナー(Running on Empty)、Stay いいねぇ。まさか、J.ブラウンにはまるとはなぁ、、、、、。
11 下仁田の畑を彷徨う。 妙義グリーンホテルに宿泊 八時に寝てしまう。
12 八時に起きる。 妙義、松井田の畑を彷徨う。
13 一日、何かを聴く。 っで、会議は嫌いだって
14 八王子の畑を彷徨う 雨に降られる
15 だから会議は嫌いだって
16 一日畑仕事 雪が舞う。 へとへと
17 有楽町で打ち合わせ
18 ちょっと、仕事
Wynton Marsalis & Eric Clapton Play The Blues  DVDが付いていて926円は安い。安いよなぁ。ジャズ、っで、レイラを演っているのが、なんとも。
携帯電話の画面が真っ暗。メールも見れないし、電話もかけられない。 夕刻、マンションの会議
ケイゾク を見終える。面白かった、うん。
19 携帯電話が壊れたので、修理のため新座へ。画面のほとんどが真っ暗、操作できないなか電話帳を吸い出してもらう。
Miles Davisno の名盤 Kind of Blue死刑台のエレベーター+αの2枚のCDがセットで760円!これでもCDは売れないのか?? 買うぞ、普通。 
20 夜、飲み会
21 午後、畑仕事 Aerosmith Live Bootleg 懐かしいなぁ、懐かしなぁ、これが562円って安すぎじゃん! 
22 今週は会議が無くてうれしい
23 サム・ライミの スペル(Drag Me To Hell)  テンポの良い、これでもかって言う位、飽きさせないホラー 良くできてます。
24 今週は意外に楽だったけど、、、、
25 ゴロゴロ寝る 疲れているんだろう Dire StraitsOn the Night(DVD) CDには無かった曲が2曲 いや〜、上手いし、迫力あるし、良いです。 悲しきサルタンは何故収録されなかったんだろう。
26 ゴロゴロ寝る 疲れているんだろう
スティーブン・キングのザ・スタンド 生物兵器により滅びかけた人類、そこで神に選ばれた人間と悪との戦い。DVD2枚 6時間はナガーーーーイ っで、選民もなぁ、、悪魔よりも原子爆弾の方が強いという見事なアメリカ映画。原作は面白いのか?
27 カーペンターズ 遥かなる影(DVD) ほとんどインタビューで残念。っで、島忠で買った韓国製980円 字幕がハングルなんだよね。全然わからん。残念。
28
29 だから会議は嫌いだって
ブラジルから来た少年 えっ、グレコリー・ベックだったの? びっくり! っで、クローン人間の話だが、面白い。
03月に進む

01月に戻る

戻る