マルコスな日々の雑感、ってほとんど日記じゃん! 過去の雑感はこちらへ
2012年03月
01 | だから会議は嫌いだって ザ・ロードを観る。おぉ、これはこれは暗い。画面も灰色だし、テーマも暗い。核戦争(?)後の普通の人間の生き方を延々。略奪、人食いに怯えて安住の地を求めて彷徨う父子 |
![]() ![]() |
02 | 雨、調査に行けないねぇ。 でも会議も締め切りも間近に無いので自分の事が出来て嬉しい。 | |
03 | 午前中、銀行、郵便局を回る。久しぶりにマーコスに乗って町内一周。 午後、FUJI XEROX SUPER CUP 柏VS東京をTVで観る。1:2で敗戦、残念。 恥ずかしながらパピヨン 初めてみました。スティーブ・マックイーン&ダスティン・ホフマンの脱獄モノ 仕事柄(?) 蛾人間モスマンを見たわけですが、リチャード・ギアのよりB級全開で面白かった。もう少しモスマンがイカシていればフィギャ等欲しいものだが、あれはなぁ、、、、。「ソウ」シリーズなどを手掛けたLIONSGATE社が贈るUMAシリーズ第3弾とのこと、他のシリーズもみちゃうのかなぁ、、、、、。 Wikipediaによるとモスマン (Mothman) は、1966年ごろアメリカ合衆国ウェストバージニア州ポイント・プレザント一帯を脅かした謎の未確認動物(UMA)。 まぁ、アメリカではそこそこ有名なUMAらしい。よくわからんが、日本でいえば、走る婆さんとか口裂け女みたいなものか? 未確認動物ということならツチノコかヒバゴンか? |
|
04 | 曇天 原因不明のシャットダウン多発のため、PC更新。 新しいPC!インテル(R) Core i7 2600(3.4-3.8GHz) 4コア! SSDだぁ! メモリは8Gだ! 早い! (4コアって何?CPUが4つ乗っているの?) 古いPCもまだそんなに年数が経っていないから結構、良いので決断つかなかったが、毎日のように突然落ちるので新調.。新しいPCはwindows7なのでいろいろソフトが対応せず。このHPもホームペイジビルダーを使っているのだが、古いので7には対応せず。古いPCはまだ当分現役かな。 |
![]() |
05 | 朝から会議 だから会議は嫌いだって Billy Joel の Piano Man (1973) アマゾンで800円なんだもん。 | |
06 | だから会議は嫌いだって | ![]() |
07 | 研究打ち合わせ。夜、オヂサン達と飲み会、とほほ | |
08 | 久々に自分の時間 午後、町田へ。 夜、焼き肉 9時頃寝る。疲れているのだろう | |
09 | 午後、都内で会議。だから会議は嫌いだって 久々に惑星からの物体Xを観る。何年ぶりだ? グロいシーンとエンディングしか覚えていなかったので新鮮。ふろくのメイキングが1時間半もあってお腹一杯。 ニューヨーク1997に続いて監督J.カーペンター&主演K.ラッセンのコンビ 良く出来てます。 原題は The Thing なのね、結構良い邦題が付いていて印象的。 |
|
10 | sony の Walkman E002 E-25を充電池の交換に出したら、古くて部品がないので出来ないので後継機種E043, E062と交換。E062はメモリースティックタイプじゃないのでなんだなぁ、2Gだし。でもノイズキャウンセラついているし、ラジオついているし、音は良いし、それぞれ2000円位安く手にはいったから良しとするか、、、、、。 |
![]() |
11 | ||
12 | 今日は一日、拘束。 半分缶詰 | |
13 | ||
14 | ||
15 | ||
16 | 博多へ、途中、名大で寄り道 | |
17 | 博多を彷徨う。九大で会議 | |
18 | 九大でまぁ、お仕事お仕事 | |
19 | 九大でまぁ、お仕事お仕事 | |
20 | 京都 工繊大、蚕の社 広隆寺 北野天満宮 いっぱい歩く | |
21 | I田先生、大変お世話になりました。 21時15分京都発の新幹線で1時ころ帰宅 | |
22 | ||
23 | スターウォーズ 3Dを観る。 3Dの感動は薄かったが、やはり映画館で観るスターウォーズは良い。アナキンが子供 | |
24 | 貧乏暇なし 仕事 | |
25 | 貧乏暇なし 仕事 でも散髪 | |
26 | 書類書き書き | |
27 | 卒業式 今年も一年、終わり | |
28 | 書類書き書き | |
29 | 書類書き書き | |
30 | 書類書き書き | |
31 | 今年度も終わり。 土砂降り、強風の中、味の素スタジアムにFC東京VS広島戦を観に行く。佐藤寿人の見事なゴールで0:1で負け。 |
04月に進む |
02月に戻る |
戻る |