01 |
Byan Ferryの1st, 2nd These Foolish Things(1973), Another Time, Another Place(1974)全曲カバーで、うにうに爬虫類のようなB.Ferry節
 |
02 |
日大の卒業制作を見に行く。マーコスを車検に出す |
|
03 |
書類書き書き、サブクラフトに顔を出す |
|
04 |
書類書き書き |
|
05 |
だから会議は嫌いだって! 工学部に行く、だから会議は嫌いだって! |
|
06 |
書類書き書き |
 |
07 |
梅が咲いているね。だから会議は嫌いだって! 飲み会 |
08 |
Simon & Garfunkel の Bookends(1968) 恥ずかしながら、初めて聴きました。アメリカ、ミセス・ロビンソン、冬の散歩道とか有名な曲が入っているので、ベスト盤のような作りのアルバムかと思っておりましたが、意外にもアルバムで統一感のある凝った造りになっており、ちとビックリ! |
09 |
FC東京VS柏レイソル 味の素開幕戦、3:0で完勝! |
 |
10 |
Steely DanのAja(1977) いやいやいや、久しぶりに聴いたけど、気持ち良いこと、良いこと、
書類書き書き、煙霧とやら。砂だらけ。 |
11 |
書類書き書き |
12 |
書類書き書き |
13 |
|
14 |
書類を印刷屋に提出、ほっと一息 |
|
15 |
|
|
16 |
|
|
17 |
筑波へ 桑畑を歩いた後、会議、飲み会 |
 |
18 |
筑波。学会、学生の発表が良くて安心する、飲み会、飲み会 |
19 |
筑波。学会、学生の発表が良くて安心する、飲み会 |
20 |
阿見町へ 桑畑を歩く |
21 |
朝から会議、だから会議は嫌いだって! AerosmithのDraw the Line 名盤だが、BookOffで250円だって |
22 |
ツバメが飛んでいる。 町田へ 桑畑を歩く |
|
23 |
寄居と秩父へ 桑畑を歩く |
|
24 |
マーコスの車検が終了 小手指へ 桑畑を歩く |
|
25 |
U2 の Best1990-2000, Zooropa, Wide Awake in America ブック・オフで250円とかなんだなぁ、
 |
 |
26 |
卒業式 |
27 |
Brain Wilson の Pet Sounds Live in London 2002年のライブ、アルバムPet Soundsを再現 |
28 |
David Bowie の Man who Sold The world (1970)、Buddha of Suburbia(1993)
 |
|
29 |
年度末、最終日にドタバタと。疲れた。 |
|
30 |
日本絹の里へ、フカフカの畑を歩くと疲れる。霧積館が閉館ということで、さらに奥の金湯館に初めて宿泊。霧積館に車を置いて、宿の車でさらに奥へ。 |
|
31 |
妙義で調査したら雨。下仁田を断念して帰宅 |
|